
リンリン(RinRin)は、東海地区を中心に店舗展開している脱毛エステサロンです。
全国に57店舗あり、今のところ九州、北海道、東北には店舗はありません。
リンリンの主な特徴は、次の3つです。
- 初めて利用する方は部位脱毛も全身脱毛もお得
- ニーズに合った豊富なプランがある
- ジェルを使用しないスピーディーなお手入れ
リンリンでの脱毛を希望の方は、下記公式サイトから申し込めます。
初めての方は部位脱毛も全身脱毛もお得!
リンリンは、国産脱毛機メーカー直営店なので、他のサロンと比べて低料金なのが特徴です。
特に、初めての方の料金設定は、とてもお安くなっています。
他のサロンでは、部位脱毛などの一部のプランに対して割引になることはありますが、リンリンの場合は、部位脱毛メニューも全身脱毛メニューも安くなっているので、お探しのプランが見つかるでしょう。
例えば、部位脱毛の両ワキの1年4回保証プランの場合、通常料金10,000円が1,980円(税別)。
顔を含む全身脱毛1年4回保証プランの場合、通常料金140,000円が78,000円(税別)です。(2017年1月調査時点)
この他にも、豊富なプランが用意されています。
脱毛エステのメニューでは、好きな部位を選べるプランを取り入れているサロンが多いですよね。
多くのサロンでは、お手入れ部位を、範囲が狭めのSパーツと、範囲が広めのLパーツに分けて料金設定しているところがほとんどです。
Sパーツの料金は低めで、Lパーツは高めに設定されています。
リンリンの場合は、Sパーツ・Lパーツ以外に、Mパーツというものがあり、料金が3段階に設定されています。
他のサロンでは、Lパーツになるような部位もMパーツとなっているため、お得感があります。
また、回数が多いプランの中には、”満足サポート”がついているプランがあります。
リンリンのプランは、部位脱毛の場合、4回、8回、12回とありますが、12回のプランには、”満足サポート100”というのがプラスされています。
”満足サポート”というのは、例えば、満足サポート100がついているプランの場合、コース終了後に、ムダ毛が残ってしまった場合には、無期限で1ショット100円で処理してくれるというものです。
脱毛エステは永久脱毛ではありませんから、こうしたサポートがついていると安心ですね。
ワキ脱毛とVラインの脱毛を検討中の方は、脱毛サロン「ミュゼプラチナム」もチェックしてみて下さい。
ワキ脱毛とVラインの脱毛は、ミュゼがどこよりもお得です。
ミュゼには、「両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」100円(税抜)があります。
通常料金でも、とってもお安いですが、Mカード(年会費無料)に入会することで、お値段そのままで、通い放題の「完了コース」にグレードアップできます!
(ミュゼプラチナムについては、「ミュゼプラチナムの特徴・評判と口コミ」の記事に詳しく書いていますので参考にしてみて下さい。)
リンリンの部位脱毛もお得ですが、こうした部位脱毛が安いサロンもあるので、比較してみても良いでしょう。
リンリンも通常料金より安いキャンペーンをしていますので、公式サイトで確認してみて下さい。
新規の方限定プランのメニューが豊富
初めての方にお得なプランは、メニューが豊富なので、あなたが求めるプランがきっと見つかります。
メニュー例は次の通りです。
- ワキのプラン
- 鼻下のプラン
- 気になる部位を選べるプラン
- 顔のプラン
- 好きな部位を選んで指定の回数選べるプラン
- 全身脱毛プラン(基本的に顔、IOラインは含まない。オプションで付けることも可能)
これだけ豊富だと希望するお得なプランが見つかるでしょう。
また、支払方法も現金、クレジットカード(リボ払い・分割払い可能)、クレジットローンから選べます。
ジェルを使用しないスピーディーなお手入れが可能
リンリンの脱毛方法は、光脱毛(美容ライト脱毛)です。ムダ毛に反応する光を照射して、ムダ毛を熱処理していきます。
反応があったムダ毛は約2週間程度で抜け落ちます。個人差がありますが、リンリンの場合、平均5回目以降に効果を実感される方が多いようです。
リンリンでは、日本人の毛質や肌質に合わせた国産の脱毛機を使用します。アイスノンで冷やした後、光を照射、その後冷却といった流れでお手入れしていきます。
ジェルを使用しませんし、脱毛機の照射面積が広く、また照射間隔が速いのでスピーディーなお手入れができるのが特徴でお手入れ時間も短くてすみます。
リンリンの口コミやその他の特徴
リンリンの口コミです。
- 「利用していて予約が取りづらいということがなくて良かったです。スタッフがフレンドリーな感じだったので、リラックスして受けれました。」
- 「ジェルを使用しないのがメリットの1つと思ってましたが、保冷剤で冷やされるので、冷たいということに変わりがない気がします。」
リンリンを利用した人は、サロンの雰囲気がアットホームという印象を持つ方が多いようです。
脱毛サロンには、エステサロンのように、高級感があったり、内装が綺麗なサロンもありますが、リンリンは、どちらかというとこじんまりしていて、親しみやすい感じのサロンです。
逆に、エステっぽい高級感や接客サービスを求める方には、向かないかもしれません。
そうしたサロンを求めるなら、前述した脱毛サロンの「ミュゼプラチナム」や「TBC」などの大手脱毛サロンをおすすめします。
リンリンは、料金的にもリーズナブルなサロンなので、内装とかに過度の期待はできないでしょう。
スタッフの応対も、丁寧な接客というより、親しみやすい感じの接客なので、それが苦手の方には、馴れ馴れしすぎると感じる方もいるかもしれませんね。
スタッフやサロンの内装は、店舗によっても違ってきますから、無料カウンセリングを活用してお近くのサロンをみてみましょう。
リンリンは、無理な勧誘、しつこい説明は一切しないとしていますので、無料カウンセリングを安心して利用できます。
以前は、予約が取りやすいという評判でしたが、最近は、利用者が多くなったためか、希望日の予約が取りにくいこともあるようです。
リンリンでは、ジェルは使用しないけれど、脱毛部位は冷却します。
光脱毛の場合、熱エネルギーでムダ毛を処理していきますから、火傷等の防止や肌のために、脱毛部位を冷却するのが一般的です。
冷たいのが不快という方もいるかもしれませんが、これについては、しょうがないところがあります。
どうしても嫌な方は、冷却を必要としない方法のサロン(高熱を使用しないお手入れ方法)を選ぶという選択があります。
痛くない脱毛で知られる「ディオーネ」のハイパースキン法は、高熱を使用しないので冷却ジェルは使用しません。(ホットジェルもしくは常温のジェルを使用します。)
ただ、他のサロンの光脱毛とは、脱毛の仕組みが違います。ディオーネについて詳しくは「痛くない脱毛ディオーネの口コミは?」の記事を参考にしてください。
リンリンは、当日キャンセルや無断キャンセル、予約時間をすぎてからの連絡は1回分消化となります。当日キャンセルや予約時間に遅刻した場合は、次の予約が取りにくくなる場合があるので注意が必要です。
他のサロンでも、キャンセルにはペナルティがあることがありますので、事前に確認しておきたいですね。
リンリンについての料金の確認や無料カウンセリングの申し込みは、下記公式サイトからできます。